- トップ >
keiomobile2/eduroam へのパスワード接続
Android
この手順は、Android 10 (moto g8) で作成しました。機種によって内容が異なる場合があります。
-
[設定] をタップします。
-
[ネットワークとインターネット] - [Wi-Fi] をタップします。
Wi-Fi - [OFF] の場合は、[ON] にしてください。
-
[ネットワークを追加] を選択します。
-
下記の設定を入力して、<保存> または、<接続> をタップします。
ネットワーク名: keiomobile2x
セキュリティ: WPA/WPA2-Personal
パスワード: welcome!
[詳細設定] - 非公開ネットワーク:はい
-
[keiomobile2x] に接続しましたら、ブラウザを起動して、URL に "https://wifi-entry.user.keio.ac.jp/" を入力してください。
[ITC システム WiFi 接続パスワード発行]が表示されますので、[利用上の注意] - ルート証明書(PEM 形式) のダウンロードから<Security Communication RootCA2> をタップして証明書のダウンロードを行ってください。
-
[証明書の名前を指定する] が表示されましたら、 証明書名には "Security Communication RootCA2" と入力、認証情報の使用は "Wi-Fi" を選択して <OK> をタップします。
-
[ネットワークとインターネット] - [Wi-Fi] - [keiomobile2x] を <削除> してください。
-
[keiomobile2] に接続する場合は、[keiomobile2] を選択後、下記の設定を入力します。
[eduroam] に接続する場合は、[eduroam] を選択後、下記の設定を入力します。
EAP方式: PEAP
フェーズ2認証: MSCHAPV2
CA証明書: Security Communication RootCA2
-
[ID]と[パスワード]を入力し、最後に <保存> をタップします。
Keio.jp(慶應ID) の場合は、"WiFiユーザ名" と "WiFiパスワード" を入力します。
ITCアカウントの場合は、"あなたのITC アカウント@user.keio.ac.jp" と "ITCアカウントでのWi-Fi 接続パスワード" を入力します。
最終更新日: 2020年11月5日
内容はここまでです。