• English
  • Japanese

フリー版Zoomアカウントを取得しているかの確認

ここでは、フリー版Zoomアカウントをkeio.jpのメールアドレス(例: keio.jiro@keio.jp)で取得しているか確認する方法を紹介しています。
フリー版Zoomアカウントを取得しているかどうかによって、Zoom慶應テナントに参加する際の手順に差異が発生するためです。

確認対象となるkeio.jpアカウントについて

Zoomへのログインには「慶應ID」(例: keio.jiro@keio.jp)が必要となります。

確認方法の例

(1) フリー版Zoomにログインしてみる

以下のURLから、フリー版Zoomに「慶應ID」(例: keio.jiro@keio.jp)でログインしてみてください。
https://zoom.us/signin


(2) ログインができた場合 → フリー版アカウントが存在する

同ページからログインができた場合は、フリー版アカウントを取得済と考えられます。
(慶應テナントへの招待操作が必要となります)

プロフィールページをスクロールダウンして、「アカウント」の項目において、ライセンスが「基本」となっていれば、フリー版確定です。

(3) ログインができなかった場合

以下のいずれかのパターンが考えられます。

  • パスワード間違いによるログイン不可
  • フリー版アカウントがないことによるログイン不可

「メールをリクエスト」を押し、到着するメールの内容を見て判断します。


(a) サインアップページの案内が届いた場合 → フリー版アカウントはない

(慶應テナントへの招待操作は不要で、ユーザ登録とともに利用が可能となります)

(注: 実際にサインアップする必要はありません。メールは破棄してください。)


(b) パスワードリセットの案内が届いた場合 → フリー版アカウントが存在する

(慶應テナントへの招待操作が必要となります)

(注: 実際にパスワードリセットをする必要はありません。メールは破棄してください。)


最終更新日: 2025年4月17日

内容はここまでです。