Webex - Web会議サービス
Webexとは
Webexは、Cisco社が提供するビデオ会議サービスです。PCやモバイル端末(iOS、Android)からインターネット回線を利用してWeb会議を行います。ご利用方法などは下記の表をご覧いただき該当するサービスをご利用ください。
想定利用シーン
- 複数拠点から遠隔会議を行う場合
- 遠隔地から面接を行う場合
- 外部業者と打合せを行う場合 など
注:原則としてWebex(教職員用/学生用)をご利用ください。教職員に限りビデオ会議端末の接続が必要な場合には CMR Cloud の 利用申請 をおこなってください
遠隔会議主催者 | 利用申請 | サービス概要 | 最大参加者数 | 録画 | ログインURL | マニュアル | 問合せ先 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Webex (教職員用) |
慶應IDを保有する教職員 | 不要 | PCやスマホに加え、ビデオ会議端末 からもWeb会議を開催できます。 |
1000名 | ローカルへの保存(*1)及びサーバへの保存が可能 | Webex(教職員用) | マニュアル | 教員 職員 |
Webex (学生用) |
慶應IDを保有する学生 | 不要 | PCやスマホに加え、ビデオ会議端末 からもWeb会議を開催できます。 |
1000名 | ローカルへの保存(*1)及びサーバへの保存が可能 | Webex(学生用) | マニュアル | |
CMR Cloud ※申請制 |
慶應IDを保有する教職員 (学生は申請不可) |
毎回必要 (申請時要keio.jpログイン) |
PCやスマホに加え、ビデオ会議端末(Polycom等) からもWeb会議を開催できます。 |
PCスマホから25名 + ビデオ会議端末25名(最大50名) | 提供無し | CMR Cloud | マニュアル |
(*1) ローカルへの保存はWindowsからのみ利用可能です。Macからは利用できません。
注意事項
-
次の行為は禁止します。
- 教育・研究および学術目的以外の利用
- 法律に反する行為、学内諸規程に反する行為、公序良俗に反する行為
- 他人を誹謗・中傷する行為
- 匿名を使用した不正な行為
- お使いのネットワークや電波状況、端末の負荷状況(CPUやメモリ等)、またWebex側のサーバの状況によっては、音声や映像が途切れるといった影響を受ける場合があります。
参考ページ
-
Cisco Webex
https://www.webex.co.jp/products/enterprise_meetings.html#webex-meeting-center -
Webex サービスの比較
https://www.cisco.com/c/ja_jp/products/conferencing/product_comparison.html
最終更新日: 2021年3月5日
内容はここまでです。